西北拉麺(東京:水天宮)

今日は、前から気になっていたお店で、水天宮とTCATの間にある「西北拉麺(シーベーラーメン)」に行ってきました。


いくつかのメニューの中から、迷いながらも「牛骨薬膳拉麺」を選択。

券売機でチケットを買って渡すと、「パクチーはどうされますか?」と聞かれたので、少な目にしてもらいました。


ドキドキしながら待っていると。。。
サイコロ大の牛肉がゴロゴロ。ネギたっぷり。
麺もストレートで表面がつるんとしている。
そして、透き通ったスープ。

店員さんが、「自家製の辣油、下の方をすくって入れると美味しいですよ!香油も少し入れると美味しいですよ!ニンニクはお好みで!」とアドバイスくれました(^.^)


まずは一口スープを飲んでみると、これがめちゃめちゃ美味しい!
見た目が透き通ったスープなので、あっさりしてるかと思いきや、あっさりだけど、旨味と深みがあるスープで、一口目から感動☆


何も入れなくても良くない?って思ったけど、せっかく店員さんがオススメしてくれたんだから、試してみようと思い、辣油と香油を入れてみると。。。


辣油の辛みと香油の香りとコクが加わって、さらに味に深みが増して、もう止まらない!!


薬膳だから、だんだん身体も暑くなってきて、汗もじんわり。。。
牛肉も臭みがなく、ホロホロと柔らかくてとても美味しい!


結局、止まらずスープを最後まで飲み干してしまいました。


美味しいとは聞いていたけど、ここまで美味しいとは正直予想していなかったので、ビックリでした。


また近いうちに、今度は汁なし麺と冷麺もチャレンジしようと思います(^-^)v


いや~美味しかった!大満足でした(^_^ゞ


Fu-koの食日記

私は美味しいモノを食べること、美味しいお酒を飲むことが大好きです。 日々、美味しいお店や食材など 探し求めています。 備忘録として行ったお店や美味しかったお料理やお酒の情報を残しておきたいと思っていたところ、 ブログを書くことを薦められ、 始めることにしました。 これから、食に関わる色んな体験を 書いていきたいと思います。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • ksks

    2020.10.06 02:57

    麺が太め、スープのコクに負けないためですかね?美味しそうです。